予約のお電話はこちらから 096-356-8118
TEL LINE 予約
LINE 予約・予約変更

歯科口腔外科

About

歯科口腔外科について

一般歯科とは、小児歯科や矯正歯科、口腔外科など特殊な歯の治療以外の通常の患者さんが通院した際に受ける歯科治療(虫歯や歯周病の治療など)のことです。
保険の適用範囲内で治療が行われることが多いため、保険診療を一般歯科と呼ぶ人もいます。

一般歯科
Symptoms

このような症状のある方はご相談ください

01

写真

  • 親知らずが痛い
  • 歯肉から血や膿がでる
  • 冠や差し歯をしたい
  • 歯がぐらぐらする
  • 歯肉が腫れている
  • 義歯が不安定で噛めない

02

写真

口の中

  • 口の中にできものができた
  • 口の中が腫れている
  • 口内炎や潰瘍が治らない
  • 舌や口の中の粘膜に白くなった部分がある
  • 口が乾く
  • 味が分からなくなった
  • 口の中の粘膜に食べ物がしみる
  • 舌がピリピリする

03

写真

  • 食事の時に顎の下が痛い
  • 口を開けにくい(閉めにくい)
  • 口を開けたり閉めたりする時にカクカク音がする
  • 顎が腫れている

04

写真

  • 受け口や出っ歯でうまく噛めない
  • 顎が曲がっている(顔面が非対称である)
  • 下顎が小さい(後退している)

くちびる、顎、顔、口の中などに関係のある
悩み事、お困りごと、症状がある方は、是非一度ご相談下さい。

Ailment

対象疾患

  • 腫瘍

    口腔顎顔面領域の良性・悪性腫瘍)

  • 顎変形症

    唇顎口蓋裂、外科療法が必要な上顎前突・下顎前突・開咬など

  • 嚢胞性疾患

    根嚢胞、含歯性嚢胞、粘液嚢胞など

  • 外傷

    歯牙脱臼、顎顔面骨折など

  • インプラント

    ソケットリフト、骨造成など

  • 顎関節疾患

    顎関節症、顎関節脱臼など

  • 炎症

    歯槽膿瘍、智歯周囲炎、歯性上顎洞炎、顎骨骨髄炎など

  • 口腔粘膜疾患

    ウィルス感染症、難治性口内炎、白板症、扁平苔癬など

  • 歯科小手術

    難抜歯、埋伏歯抜歯、歯根端切除、歯周外科手術など

  • その他

    睡眠時無呼吸症候群、三叉神経痛など

  • 一般歯科疾患

    有病者、小児、障害者を含む

※その他のお困りのことがございましたら、ご相談ください。当院には、専門医へご紹介するシステムもございます。

コンテンツ下写真
Features

当院における歯科口腔外科治療の特長

  • 説明をする歯科医師のイメージ

    痛みを極力抑えた治療

    当院では、歯科治療の痛みを最小限にする為に様々な機具を使い少しでも痛くないように日々治療させていただいています。
    例えば、注射器を使う場合、太い注射針ではなくなるべく細いものを使うようにしたり、麻酔薬は体温より10℃以上差があると薬液が体内に入るときに痛く感じるため、体温から10℃以内の温度まで温めてから使用しています。
    また、なるべく消炎してから麻酔を打つようにするなど患者様が少しでも痛みを軽減できるよう、最大限の配慮を心がけております。

  • 治療をする歯科医師のイメージ

    専門医との連携体制で幅広い症例に対応

    当院では、九州大学病院口腔外科と熊本大学病院口腔外科と連携をとっております。
    毎週水曜日の午後に、九州大学病院の口腔外科専門医が在籍しています。
    難症例でも対応できる可能性がございますので、まずはなんでもご相談ください。

Q&A

よくあるご質問

親知らずは必ず抜歯しないといけませんか?

日本人の95パーセント以上の方は親知らずが噛んでおらず後々虫歯や炎症を起こしやすく若いうちに抜歯したほうがいい方がほとんどです、色々な状態が考えられますので一度歯科医院で診察を受けられてご自分の親知らずの状態を把握して頂きたいです。

親知らずの抜歯後は腫れますか?

ほとんどの場合大なり小なり腫れます。腫れ方は上下でも違いますし人により違います。

顎をうごかすと音が鳴るのですが、受診したほうがいいですか?

がくがくしたり、骨が擦れる音がする場合 顎関節症です、早めに受診して下さい。将来口が開かなくなることがあります。

顎変形症の治療はどんな治療ですか?

あごの骨が大き過ぎたり小さ過ぎたり左右差が大きかつたり、かみ合わせにずれがあったりと、治療は矯正や骨を大きくしたり小さくしたりして嚙み合せや顎関節をよくします。

他の歯科医院で歯を抜いたほうが良いといわれたのですが、ほかに治療方法は無いのでしょうか?

状態によります、保存できない場合もありますが、どうしてもならセカンドオピニオンされてください。
※当院では出来る限り残す治療をおこなっています。

HOME > 歯科口腔外科